ハノーファーでの友情あふれる日々|ブラームスをたどる旅

シューマンと出会い、自作品の楽譜出版を果たしたブラームスは、それをハンブルクの家族に報告した後、1854年の年明け早々ハノーファーに住まいを求めました。

目次

《超簡略版》ハノーファーの地理・歴史と見どころ

18世紀にはイギリス国王も兼ねたハノーファー王家ゆかりの町。優美な王宮庭園と見本市で有名です。

  • ニーダーザクセン州の州都
  • 人口50万超

アクセス

ICE特急で、
ベルリンから東へ約1時間40分
ハンブルクから南へ約1時間15分

見どころ

14世紀創建・マルクト教会
オペラハウス
300年の歴史・ヘレンハウゼン王宮庭園
ヴィルヘルム・ブッシュ博物館
ライネ城
歴史博物館
市庁舎
ニーダーザクセン州立博物館

参考サイト

Visit Hannoever

ドイツ語版:https://www.visit-hannover.com/
日本語版:https://www.visit-hannover.com/jp

HANNOVER.DE:https://www.hannover.de/

ハノーファー|Wikipedia

1854年、ブラームスお引越し

ブラームスは1853年9月にシューマンと出会い、11年には自作品の楽譜出版を果たしました。ライプツィヒでの成果をハンブルクの家族に報告した後、年明け早々にハノーファーに住まいを求めます。

大好きなヨアヒム兄ちゃんのご近所で、ブラームスはヨアヒムやグリムといったお友達たちと、友情あふれる青年期のひと時を過ごしたのでした。

1854年5月、ブラームスは21歳になりました。

他の音楽家との交流も

ブラームスはハノーファーで、ハンス・フォン・ビューローと偶然出会いました。

この頃のビューローさんは、新ドイツ派の代表的な指揮者として活動していて、ハノーファーの演奏会でたまたま出会ったものの、ブラームスにとっては縁遠い人でした。

シューマン夫妻もハノーファーにやってきて、シューマン指揮でオラトリオ《楽園とペリ》を上演したりしています。

この時の演奏会では、ヨアヒムがシューマンの《ヴァイオリンと管弦楽のための幻想曲》を独奏したり、シューマンの交響曲第4番が演奏されたり、想像するだけでも鼻血の出そうなプログラムです。

ピアノ三重奏曲(作品8)の作曲

スケッチが始まったとされているのは、1853年の夏から秋にかけてのメーレム&デュッセルドルフ滞在時。

1854年1月に仕上げられ、3月には親しい友人に紹介されたそうです。

ピアノ三重奏曲第1番 (ブラームス)|Wikipedia

ハノーファーのブラームス通り

ブラームスのひいおじいさんペーター・ブラームスがハノーファー出身です。

ハノーファーには「ブラームス通り(BrahmsStraße)」があります。ブラームスゆかりの通りかもしれませんが、確証は得られていません。

ブラームス通りのすぐ近く、南側にはシューマン通りもあります。

このブラームスはあのブラームスのことなのか、シューマンはあのシューマンのことか・・ハノーファーに詳しい人にそのうち尋ねたいと思います。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる