-
-
ライプツィヒで楽譜を出版、人脈拡大、演奏|ブラームスをたどる旅
2019/5/28 ライプツィヒ
自作品の楽譜を出版するためブラームスはライプツィヒを訪れます。シューマンやヨアヒムらが紹介してくれる人々とご縁をつなぎ、無事出版へとこぎつけ、ゲヴァントハウスの演奏会でも演奏し、というブラームスのライプツィヒでの日々をたどります。
-
-
デュッセルドルフでシューマンと運命の出会い|ブラームスをたどる旅
シューマンハウスを訪問した際の写真も交えて、ブラームスのデュッセルドルフ初滞在についてまとめました。1953年9月、ブラームスはデュッセルドルフのシューマン宅にてようやくシューマンに初めて会い、11月初旬までデュッセルドルフに滞在しました。
-
-
歴史ある大学町ゲッティンゲン ―教養と人脈を広げた1853年、ブラームス20歳の夏
2019/5/15 ゲッティンゲン
名門ゲッティンゲン大学を擁する歴史ある町ゲッティンゲンと20歳のブラームスについて。ヴァイマールでリストを訪問し、レメーニと決別、ゲッティンゲンのヨアヒムのもとで過ごした充実の日々。ブラームスにまつわる見どころなどをまとめました。
-
-
ブラームスの生まれ故郷・ハンブルク|ブラームスをたどる旅
2019/5/13 ハンブルク
ハンブルクは、ドイツ最大の港湾都市。 ドイツの国土の中ではかなり北のほうにあります。 この記事では、ハンブルクの基本情報の他、ブラームスが関係するハンブルクでの出来事を記します。 《超簡略版》ハンブル ...
-
-
ヴィンゼン ―若き日のブラームスが過ごした場所|ブラームスをたどる旅
2019/5/8 ヴィンゼン
夜の労働で疲れてしまったブラームス少年を癒し、1848年以降の目覚ましい音楽活動のエネルギーを培ったのであろう特別な場所、ヴィンゼンについての記事です。 ブラームスが若き日に度々訪れたヴィンゼンでは、 ...
-
-
ハンブルク ・ブラームス広場|ブラームスをたどる旅
2019/5/7 ハンブルク
ブラームス好きなら訪れたい場所の一つ、ブラームス広場/Johannes-Brahms-Platzについてまとめました。現地を訪れて撮影してきた写真つき。