年別アーカイブ:2019年

ハンブルクにあるブラームスの彫刻、中年期の顔

ブラームス

ハンブルク ・ブラームス広場|ブラームスをたどる旅

2019/5/7    

ブラームス好きなら訪れたい場所の一つ、ブラームス広場/Johannes-Brahms-Platzについてまとめました。現地を訪れて撮影してきた写真つき。

旅行に持っていく荷物のリストのイメージ画像

プロフィール

生きている間に行きたい100の場所

2019/4/30  

平成最後の日。 死ぬまでに行きたい場所をざっくりピックアップしました。 ヨーロッパ オーストリア ウィーンに行ったことはあるけど、何回でも行きたい。 ペルチャハ ザルツブルク ドイツ 14都市周遊の旅 ...

ブラームスの記事についての参考資料のイメージ画像、ブラームスミュージアムの写真

ブラームス

ブラームスの参考文献、ウェブサイト

2019/4/24  

書籍 西原稔『ブラームス』 日本ブラームス協会編『ブラームスの「実像」』 ウェブサイト Johannes-Brahms-Gesellschaft Hamburg ブラームスの辞書

ブラームスのご先祖様の出身地ハノーファーのイメージ画像

ブラームス

ブラームスの曽祖父から父親・母親まで|ブラームスをたどる旅

2019/4/24  

ブラームス/Brahms姓は北ドイツ地域 ブラームス(綴りはBrahmsの他多少様々あり)の姓は、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン、オルデンブルク、ハノーファーなど、北ドイツ地域にみられます。 ブラーム ...

specksgangをgoogleで検索した時のイメージ画像

ブラームス

ハンブルク・生家|ブラームスをたどる旅

2019/4/24    

ブラームスの生家 ブラームスの両親は、長女エリーザベト(1831-1892、通称エリーゼ)が生まれた後にシュペックスガング24番地のシュリュタース・ホーフに引っ越しました。 ブラームスは1833年5月 ...

ハンブルクにあるブラームスの彫刻、老年期の顔

ブラームス

ブラームス交響曲第四番に関する基本事項

2019/4/23  

ブラームスが亡くなる12~13年前の作曲。 交響曲第5番以降がないのか残念でなりませんが、この4番が作られた50代の初めが、ブラームスのある種の情熱というか大曲の創作に挑む意欲のようなものの頂点だった ...

ブラームスのプレート

ブラームス

ブラームス交響曲第三番に関する基本事項

出だしから死ぬほどかっこいい。 100年以上前に初演を聴いた人たちは、度肝を抜かれたのではないでしょうか。 けど、演奏するにはかなり難しい。。 弾くにくい・吹きにくい・合わせにくいようにわざと作ってい ...

ハンブルクにあるブラームスの彫刻、壮年期の顔

ブラームス

ブラームス交響曲第二番に関する基本事項

2019/4/23  

穏やかで優しくてひたすら美しい、ブラームスの交響曲第二番。 曲調はブラームスの弦楽曲や歌曲のイメージに近く、ブラームスの交響曲をはじめとした管弦楽曲の中では異色な感じがします。 ペルチャハに行きたくな ...

ハンブルクにあるブラームスの彫刻、若い時の顔

ブラームス

ブラームス交響曲第1番ハ短調作品68(Sinfonie Nr. 1 in c-moll op. 68)について

2019/4/23  

しばしば「20年以上かかった」と言われる、クラシック音楽好きなら誰もが知っていると言っても過言ではない有名どころ。 基本的なことをまとめました。 作曲 期間:1862年(以前?)~1876/77年 1 ...

no image

温泉

草津で散歩

2019/4/13  

殺生自然遊歩道(しゃくなげコース) 西の河原公園の辺りから 殺生・草津自然遊歩道 石尊山コース ツツジ、シャクナゲ群生林 草津運動茶屋公園 草津温泉の玄関口 ロマンチック街道資料館 サイクリングロード ...

© 2023 旅に出よう!